姪っ子の誕生日に生クリームでフラワーケーキ

生クリームで作る花は、バタークリームより劣るのが難点
かなり更新していなかった事に気が付き焦りました。
インスタはたまーに更新しているのですが、ブログはなかなか更新できていません。
そんなズボラな私です・・・
ちょこちょこと週1位のペース更新できたらなとは思っているのですが。
今回は、10月に姪っ子に作ったケーキのレポです。もう12月なんですけどね。
今回作ったのは、シフォンケーキを生クリームフラワーケーキ
白いクリーム以外を受け付けてくれない姪っ子の為に、真っ白のフラワーケーキ。
バラが好きだと言っていたので、バラの絞りです。
沢山、クリームを絞るとシフォンが潰れ気味になってしまうので、絞りは少なめに。
どうしても、生クリームだとバタークリーム程の細かさが出ないのが難点です。
ラプンツェルカラーのアイシングクッキー
ラプンツェルが好きな姪っ子。
だけど、キャラクターのアイシングクッキーを作ると食べてくれないので、ラプンツェルカラーでアイシングクッキーを作りました。
このアイシングクッキーはかなり手抜き。
このクッキーの作りかた(とても雑な方法)
- 白・紫・ピンクの塗りつぶし用のアイシングを作る
- 白を7割、ピンクと紫を各1.5割づつ、窪みがあるけど浅めのお皿等に入れる。(クッキーが入る大きさ)
- 2を爪楊枝等でくるくる混ぜる。好みの混ざり具合になったら、クッキーのアイシングをしたいと思ってる面をつける。
- 水平にクッキーを引き上げる。
- 表面を水平にしつつ、模様を好みの状態に整える。
- 飾りが付けたい場合は、乾かないうちに上に乗せる。
- 全部乾いたら、メッセージを固めのアイシングで書く
全体を通してのポイントはアイシングがかたまってしまわないうちに素早くやる事。
終わりに
とりあえず姪っ子が大満足だったので良かったです。
生クリームのフラワーケーキの方が需要が多く、バタークリームも美味しいのに!!と毎回思います。
まあ、しょうがないですね。
毎年作っている姪っ子の誕生日ケーキ。今年も無事終わりました。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
おすすめ記事
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。