ジャイアンフェスティバル2019~失敗したけどせっかくなので参加
今年初めて参加。張りきって作ったつもりが失敗。でも参加しました。
久々の更新です~。
シフォンケーキを焼いたりチーズケーキを焼いたり・・・・
色々やっておりましたが、色々忙しくブログを放置しておりました。
そんな私ですが、インスタで毎年開催されている「ジャイアンフェスティバル」に今年は参加しました。
ジャイアンフェスティバルってなに?
ジャイアンフェスティバルは、アイシングクッキー教室シュシュのまゆみさんが主宰のイベントです。
6月15日生まれのジャイアンの誕生日を記念して、ジャイアンにまつわるお菓子や料理等の写真をインスタにあげてお祝いしよう~というイベントです。
誰でも参加OKとの事ですので、ご興味のある方は来年参加してくださいね~!
私はシフォンケーキで参戦
私はやっぱりシフォンかな~と思い、シフォンの上面と側面にジャイアンの絵を。
思ったようにならず残念なかんじ。
絵心があれば、フリーハンドで側面に書けるのですが、絵が大の苦手なので。
先にジャイアンを作成し貼り付ける方式でつくりました。
作り方も次回からは改善が必要ですね。
ジャイアンには見えますよね。
でも、何でななめに傾いてるんだか。。。。
今回はシフォンケーキのメレンゲの作り方を変えて気泡を大小に。
シフォンケーキのキメって何が正解だと思いますか。
正解は・・・・・・ 人それぞれ(私はそう思っています)
みっちり密度のある細かい目のものを成功と言う人も居れば、上記のように大小少し変化をつけたキメを成功という人もいます。
やっぱり目指す食感が人によって違うので、正解も人それぞれなんですよね。
カット面はこんな感じです。
最近、しっかり目のメレンゲを作る事が多く、エッジの効いた自立バッチリのシフォンが多いです。
私は、自立ギリギリのしっとり水分多いこしがあまりないのが好きなんですけど。
仲良しの友人が、しっかり自立系が好きだ~と言った事で、何となくそういうシフォンに偏ってきました。
なので、今回のシフォンも自立バッチリのエッジの効いたものに。。
終わりに
今年のジャイアンフェスティバルは、初参加でドキドキでした。
お題のような物があって、作るというのもまた新たな挑戦が出来て楽しいなと思いました。
来年はもっと、綺麗なジャイアンシフォンをつくるぞ!と心に誓った私です。
インスタのジャイアンフェスティバルで検索すると、素敵なジャイアンが沢山みられますよ~!
おすすめ記事
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。