いちごヨーグルトシフォン

旦那が大好きなイチゴのシフォン
イチゴが大好きな私です。この季節は、イチゴがスーパーで買えるので嬉しい限り。
ショートケーキやイチゴタルトにするのが一番好みなのですが、
旦那さんからリクエストがあり、久々にシフォンにしました。
生のイチゴを潰すのに抵抗が・・・いつもは、イチゴ+牛乳ですが今回は、ヨーグルトにしてみました。
こんな感じで作ったよ
いちごをピューレにする。
ピューレにすると真っ赤なのに、シフォンはピンク色にはならないんですよね~。
卵黄と油を混ぜて、そこにピューレとヨーグルトをいれます。
黄色の強さと白に負けて、鮮やかなピンクにはならないんですよね。
混ぜるとこんな感じ。
ちょっとイチゴの粒々が見えますよね。
別で、イチゴを5ミリ角にカットして、小麦粉をまぶしておきましたよ。前回作った時に、イチゴ感があまり出てないなと思ったので、イチゴの感じが出るように。
メレンゲを作って~!!
卵黄生地とメレンゲを混ぜて、最後に角切りいちごを入れて、型に流します。
今回は、ヘラで筋をつけました。
お花割れをしやすくなるんですよね。
プレーンの生地の時はやらないのですが、今回はちゃんと焼けるか心配だったので、筋をつけましたよ。
ぱっくりとお花割れ。
筋つけると、凄い勢いで割れます。
はい、完成!
型ぬきは上々。
底を綺麗に抜くのが最近の課題。
そこが綺麗に抜けない・・・
いちごのシフォンだと分かりやすいように、イチゴを乗せてみました。
角切りいちごの意味がない!!
あえて、角切りいちごを入れたのに、水分が抜けて、小さくなるので意味が無かったです。
たまーにイチゴに当たるかな~位。
これなら、イチゴをピューレにする時に、半分はフォーク等で潰した方がよかったかな?
まだまだ改善が必要です。
ヨーグルトいちごシフォン VS いちごミルクシフォン
いちごミルクだと、優しい感じで美味しいけど、イチゴのシフォンだと言わないと分かりにくい。
ヨーグルトいちごシフォンだと、ヨーグルトの酸っぱさがあって、イチゴだと分かる気がする。
私的には、イチゴミルクが好きだけど、旦那さんはヨーグルトいちごだと。
好みが分かれるわ~。
終わりに
まあ、何だかんだいちごのお菓子は美味しい。
シフォンケーキを作るのは楽しい。
食べ過ぎ注意。
毎日思います。
明日も、シフォン焼こう!!
シフォン修行がんばります。
おすすめ記事
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。